離婚について考えてみました。
今現在、離婚が増えていると思いませんか。娘の友達の両親も離婚した人がいるんです。ただ、私の知り合いには離婚した人がいないんですけどね。といっても、単に知り合いが少ないせいかもしれませんけど。正直、従兄弟の場合、父方だけでも30人以上、いるものでこの中の一人や二人くらい、離婚した人もいるかもしれません。法律でも離婚問題が出てくるんですよね。よく、慰謝料とか子供の親権なんかでもめている人もいますし。親権の場合、現在では圧倒的に母親有利と聞いたことがありますけど。外国で結婚して離婚した場合、子供を連れて国に帰ったら、元夫に誘拐罪で訴えられたという話も聞きますし。そう、考えると離婚って難しいんですね。
他にも離婚について回る慰謝料の件ですが。実際のところ、どうなっているんでしょうか。私としては男性側が女性に慰謝料を払うものだと思っていたんですが。最近では女性でも慰謝料が請求されると聞きましたからね。なんだか、複雑になってきたと思いませんか。ということで、離婚するのにも弁護士が必要なわけです。そうでないと、なかなか、解決しない問題も出てきたということでしょうか。最近では離婚関連の弁護士サイトもあるようですからね。ただ、離婚問題が長引くのも問題ですよね。片方は別れたくないということだと一層、泥沼化しそうです。実際、某タレントさんもこれでかなり騒がれましたからね。そういえば、そのストレスで激太りしてしまったという報道は今も覚えていますよ。